Authorsaishuushoku-huan

『ありがとう』を忘れずに…転職や再就職は家族の協力が絶対必要!

離職するのも再就職するのも、何をするのも個人の自由です。あなたがそうしたいと思ったのなら、そうするしかなかったのなら、それはそれで仕方のないことですし、悪いことでもありません。ただ1つ、離職・転職・再就職をするあなたに分かっていてほしいことがあります。

仕事を辞めるのも、再就職先を探すのも、面接を受けるのも、全ての行動を起こすのはあなた自身です。もしかしたら誰も口出しをする権利もないのかもしれません。

ですが、離職・転職・再就職、どれにおいても、あなただけの問題じゃないことの方が多いと思います。誰にも負担をかけていませんか?迷惑をかけていませんか?心配をかけていませんか?絶対と言ってもよいのではないでしょうか?少なからず誰かに何かしら…。

特に一家の大黒柱として働いてくれていたお父さん、子供は居なくとも養うという立場にいた旦那さん。必ず奥様は心配しています。少なからず負担が増えています。

ハッキリ言いますね。「実家に帰らせていただきます!」ということになっても変ではない状況なんです。奥様があなたの傍にまだ居てくれているなら、一緒に再就職を待って寄り添ってくれているなら、それほど有難いことはないんですよ。

「妻は何もしていない!」、「貯金があるから当分は大丈夫!」なんて余裕をぶっこいでいると、後で痛い目に合うかもしれませんよ(笑)

場合によっては奥様がパートに出るようになった、働く時間を増やしてくれたなど、目に見える負担を受け入れてくれていることもあるでしょう。

再就職に集中できるように、家事を相変わらず全てこなしてくれたり、貯金が底をつきそうでも一生懸命に節約をして、「まだ余裕だよ!」という顔をしてくれているなど、あなたには負担を気付かれないように気遣ってくれていることもあるでしょう。

正直に言いましょう。あなたは「大丈夫!すぐに再就職して元の生活に戻るんだから、誰にも迷惑かけてない!」なんて思っているかもしれませんが、奥様などの家族からすれば、「いつ再就職できるか分からないから、今度どうやってやりくりをすれば良いのだろうか?」という不安でいっぱいなんですよ。

すみません。なんだか責めるようなことを言ってしまっていますが…。1人でやっているつもりでも、1人じゃないことを忘れないで欲しいのです。

1番は当然、さっさと再就職を決めてくれるほど有難いことはありません。これほど安心できることはないです。ただ、これはどれほど頑張っても、時間がかかる時はかかります。それはそれで仕方のないことです。

あなたの再就職を支えてくれている奥様(配偶者)には、些細なことでも構いません。必要以上に無駄に言っても構いません。抵抗があるなら気が付いた時にたまにでも構いません。『ありがとう』って言ってあげてください。何がありがとうが分からなくても言ってあげてください(笑)それだけで救われるものですよ。

他にも金銭面の援助など、生活を助けてくれる親などのご家族が居たり、就職先を一緒に探してくれたり紹介してくれる友人などもいるかもしれません。ついつい自分が必死で、なんだか周りが助けてくれるのが当たり前のようになってしまいがちですが、そうじゃないですよね。

自分が追い込まれて必死な時ほど、周りの人への『ありがとう』の気持ちを忘れないように、できることなら伝えれるようにしましょう。あなたを応援してくれている人なのですから…。

年齢が高い程に再就職の最大の武器はやっぱり『資格』と『経験』

分かりやすくする為にとても大袈裟な例えになりますが…。

『一般常識も何も分かっていない、とりあえず高校は卒業したけど、やる気はあるんだけど知識も何もない、空回りしまくりの若者』

『年齢は50代。再就職しようにも年齢が引っかかるのが最大の悩み。だけど必要な資格があり、知識も経験も豊富な中高年』

もし、あなたが面接をする担当者だったとすれば、どちらを採用したいと考えるでしょうか?

若い子の成長に期待して賭けてみるのもあり。年齢は気になるものの、やはり知識と経験がある人を無難に選ぶのもあり。どちらも間違った選択ではありませんよね。

そうなんです。どちらにも失礼な言い方になってしまいますが欠点があるのです。ですが、どちらも選ばれる可能性も充分にあるんです。

年齢が高い程に再就職はし辛いということは、ご本人様方が1番理解していると思います。そんなあなたの最大の武器は何ですか?『知識』と『経験』ではないでしょうか?これはどんな若者にも負けない自信を持てる最大の武器です。

更にこれが専門職となれば大きな大きな武器となります。更に更に『資格』を所有しているとなると、もう勝ちようがないくらに武器になります。

資格って言っても…英検とか漢検じゃないですよ。まぁそれなりの仕事に役に立つ資格です。いわゆる求人用に『○○の資格を持っている方大歓迎』などと書かれているような資格です。

例えばお車関係でお仕事をされていた人。再就職もお車関係を探すことが多いのではないでしょうか?

3級整備士はわりと簡単に取得することができますが、2級整備士からはレベルが一気にあがります。1級整備士はかなり難しい…らしい(笑)3級は現場での実務経験が1年で取得できる資格ですが、2級は3級を取得から更に3年の実務経験が必要になってきます。

というような感じで、資格によっては取得することが難しいものあれば、取得できるまでの実務経験年数が必要なものまで、もちろん例にあげた整備士に関わらずです。

何が言いたいか分かりますか?資格を持っていない若者もいれば、資格を取得する資格すらない若者だっているんですよ。その資格をあなたが持っていたとすれば…。その資格を取れる経験を持っていたとすれば…。ね?

再就職には資格の有無が大きなポイントになることも多いそうです。若者さんも同じ資格を持っていると同じ天秤に立たされてしまうことになり、経験という武器しかなくなってしまうのですが、あなたの方が有利な資格を持っていたとすれば、天秤はあなたの方へ傾いているハズです。

「そんな大した資格なんて持ってないよ…」という人も諦めないでくださいね。就職活動をしながら資格の勉強をするのも手です。面接までに資格の取得が間に合わなかったとしても、「ここで働きたいから資格を取ろうとしているんだ!」というアピールはできますよね。

整備士だった人に、今から消防士の資格を取れと言っているわけではありません。あなたに合った、希望の職種に合った取得できそうな資格は挑戦するべきですね。

「年齢は…だけど!若い子にはまだまだ負けないぞ!」という気持ちを、言葉だけでなく態度で示すことができるチャンスでもあります。あなたの武器をしっかり握って、再就職というバトルに勝ちましょう。

ブランクがある、年齢制限が…なんて不安な人への励ましのお話

「病気(怪我)になってしまった為に、離職してから何年も仕事をしていない。それでも再就職なんてできるのだろうか?」

「30代の間に転職しようと思っていたが、40代になってしまった。」や、「40代、50代での転職なんてできるのだろうか?」

何かしらの理由があってブランク期間がある場合や、中高年の転職や再就職には不安を持っている人がとても多いです。

確かに、「どうしてそんなに仕事をしない期間があるの?」や、「どうして長く務めた会社を辞めてまで再就職するの?」なんて思うことや、言われることも少なくないですよね。再就職を希望する会社での面接でも、これらの質問はよくあります。

アルバイトではなく正社員を雇うというのは、会社側にも意味があります。『長く働いてくれる人』を求めているからです。もちろん他にもいろんな意味がありますが、ここでは『長く働いてくれる』ということだけに注目してお話しますね。

休みたい時に休めて、辞めたい時に辞めれるアルバイトではなく、この会社に定年を迎えるまで居座る人を求めて募集するのが正社員です。言い方を変えますと、『辞めない人』を求めており、それがつまり『長く働いてくれる人』となるのです。

だからですよね。ブランクがあったり、年齢が高くなる程に再就職が不安になるんです。「またすぐに辞めなきゃダメになるんじゃないの?」とか、「(50代半ばの方などの場合)今から正社員として雇っても10年も働けないしな…。」などと、会社側も不安になる人材でもあるんですね。

ですが、ブランクがある人も、転職しにくくなると言われている30代後半~50代の方でも、再就職をしている人はたくさんいます。確かに、実際にブランクや年齢が原因で採用されない、場合によっては面接すらしてくれないこともあるかもしれません。でも、決して諦める必要も、不安になる必要もないんですよ。

私、とある役職をお持ちのお偉い様方数名とお話をする機会がありました。実際に面接を行い合否を決める役もされている方々です。ちなにみ私もアルバイトの方の面接を担当していた時期があります。そんなメンバーでの赤裸々なお話です。

「若い子を雇えばいいってもんじゃないよね!」というのが、実際に面接をしている人たちの意見なんですよ。

確かに、若い子を雇い、1から教え込むことで将来的には最高な人材に成長することも多いです。でも、正直なところ、使い物にならないということも多いのが現実。社会の厳しさについてこない人も居ますし、正社員の自覚を持てない人も多いことは、たくさんの会社で悩まれていること。

「若い子の可能性と、社会人としての実績のある人、同時に面接に来たら悩むよね。若い子を採用しても長く続かないなんて経験をしてきた面接官は特に、中高年の採用を検討する可能性も高いと思う。その職の経験者なら特にね。」なんて意見もありました。

「ブランクはその理由や、これからどうするかの意気込みによるかな?怪我してたけど完治したとかなら問題はないわけで、他の理由でブランクになっていたとしても、今後ここで頑張る!という気持ちが伝われば真剣に検討しますよ。」という意見も。

ブランクがあっても、年齢が高くても、絶対に大丈夫とは言えませんが、少なくとも「それでも真剣に採用を検討するよ!」という会社はたくさんあります。あなたの良さ、あなたの真剣さ、あなたの意欲を強く主張することが大切ですね。きっと採用されます。頑張りましょう!

【制限はない!】本気で再就職したいならどんどん面接を受けよう!

「さぁ働くぞ!!」と思った時、その瞬間は誰もがやる気に満ち溢れていますよね。働くには求人票などを見て、気になる会社で面接を受けなければいけません。

さて、この『面接』、あなたはどのように受けようと思いますか?

2つのパターンに分かれるかと思います。①1社選んで面接を受け、合否を待ち、ダメなら次を探すパターン。②複数社の面接を受け、合否を待ち、採用されたところから実際に働く会社を選び、全てダメなら次を探すパターン。この2つです。

どちらも正しい方法ですし、どちらにもメリット・デメリットはあります。

①はすぐに採用になれば良いですが、面接に落ちてしまった場合に時間がかかり過ぎる。場合によっては何年も再就職ができないということもあるかもしれません。

②は1度に数をこなしているので、①よりも早く再就職が決まる可能性が高いです。ただ、複数採用という可能性もあるので、せっかく採用を決めてくれた会社を蹴ることになってしまいます。

さて、どちらの方法で再就職を目指すべきでしょうか?もちろん、自分に合ったペースで再就職を探せばよいかと思いますが、私は②をオススメします。

特に一家の大黒柱のお父さん、旦那さんというメインで稼がなければいけない人が離職してしまった場合、1日でも早く再就職をして生活を戻さなければいけないプレッシャーもありますよね。

年齢や経験、資格、募集をしている会社にもよりますが、再就職は簡単に決まることもあれば、何十社も面接を受けても全然決まらないということも多いのが現実。10社~20社の面接を受け、再就職をしたという話が私が聞いた中では多かったです。

「数ありゃ当たる!」なんて軽い気持ちで面接をしたくもないので、1社1社でも良いですが、下手すれば1つの会社に約1か月を使うことになることを考えれば、効率が悪すぎますよね。1度に2~3社、余裕のある方は5社など複数社を一気に応募する方が良いでしょう。

「そんなに面接ばっかり受けてどうするの?」と思う人もいるかもしれません。確かに、10社の面接を受けようと、100社の面接を受けようと、実際に就職ができるのはたったの1社です。他の9社、99社は無駄になる…、そう思っていませんか?それは違いますよ!

面接に落ちてしまう理由は、単に会社と自分の条件が一致しないからということも多いです。日曜に入れる人を募集しているのに、日曜の休みを希望していると落ちる可能性の方が高いことは分かりますよね?

『会社がどのような人を求めて求人を出しているのか』、そして、『面接を受ける自分はそこにどう答えていけるのか』が合否に重要になるわけです。

頻繁に離職・再就職を繰り返している人は別として、勤続年数10年・20年という人が離職し、久々に再就職の面接を受けるなどとなれば、面接の感覚すら失っているのではないでしょうか?

②の方法は、1度にたくさん面接を受けることで、早く採用される会社を効率よく見つけるだけでなく、様々な会社で面接を受ける経験をすることができるんです。『面接を経験する』って簡単なようで実際に面接をしないと無理なことですよね。

就職の合否は面接で決まります。面接が重要で、いかに面接を学んで反省して改善するかがとても大切なんです。何社か面接を経験している内に、面接での反省点・改善点が必ず見つかるはずです。

不採用が続くと心が折れてしまいそうになりますが、それも経験になるので、めげずに頑張ってくださいね。